人気ブログランキング | 話題のタグを見る
竹ちゃん道楽
pcnmitsuko.exblog.jp

enjoy myself

by pcnmitsuko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
かずみさん凄すぎますよ!..
by pcnmitsuko at 11:27
お久しぶりに 尋ねまし..
by emiko7793 at 10:43
かずみ様 お忙しいのに..
by pcnmitsuko at 08:53
お久しぶりです♪ 北八..
by かずみ at 22:22
pckagoさま  ご..
by pcnmitsuko at 20:27
isao1977kさま ..
by pcnmitsuko at 19:50
竹ちゃん、おはよう! ..
by isao1977k at 07:02
isao1977kさま ..
by pcnmitsuko at 21:29
ササユリがいっぱい咲いて..
by isao1977k at 04:37
おはよう、いろいろなお祭..
by isao1977k at 07:44
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
おまけ付きの富山の百山
今日のお山は、上市町の高峰山(957・7m)です。 が、
その前に三角山(538m)と釜池に寄ります。

7:30 上市町役場出発

8:05 東種から骨原に入り三角山の登山口へ。
    頂上は直ぐそこなので、空身で行きます。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2133628.jpg

8:13 山頂着 本当に直ぐそこでした。
毛勝連山から剱岳展望  大倉山や千石城山も見えます。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_1940292.jpg

北側に目を移すと、種集落と峠山~ハゲ山の山並みが見えます。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_17597.jpg

長閑ですね~。 何故かほっとした気分になります。
ほっとしたところで下山し、高峰山へ移動します。

8:56 駐車地点から林道を進むと、直ぐに分岐があります。
    先ずは右の釜池へ行きましょう。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2101559.jpg

8:59 林道をわずかに歩くと、左側に釜池への道があります。
    何の表示もないので、分かる人でないと分かりませんよ。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_17174192.jpg

9:20 釜池着   かっては重要な用水だったのでしょうが、
           今は整備されていないようです。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_17184096.jpg

おまけ付きの富山の百山_a0104890_1718526.jpg

9:40 林道に戻り休憩。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_1954484.jpg

9:48 分岐に戻り高峰山に向かいます。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_19541825.jpg

9:52 前方に盛りを過ぎたお花のようなものが沢山見えます。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_203378.jpg

あれまぁ! モリアオガエルの泡々卵です。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_21365195.jpg
 
その数たるや半端じゃありません!!!
沼を囲む木々に、これでもかこれでもかと生み付けているのです。
驚きの光景でした。

10:00 高峰山登山口
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2017968.jpg

10:17 遭難碑    休憩
     (昭和35年3月に、高校生2名が遭難したそうです)
おまけ付きの富山の百山_a0104890_20174118.jpg
 
尾根道の登山道から毛勝連山・剱岳・大日岳が展望できます。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2021665.jpg
  
ブナ林は気持ちが良いですね。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2022587.jpg
 
見上げれば夏椿の可愛い花も。
おまけ付きの富山の百山_a0104890_202522100.jpg
 
10:50 山頂着
おまけ付きの富山の百山_a0104890_20275455.jpg

そのまま奥に進むと大辻山
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2034444.jpg

もっと奥に進むと、薬師岳・鍬崎山と三座揃い踏み
おまけ付きの富山の百山_a0104890_20373888.jpg

東には剱岳・大日岳
おまけ付きの富山の百山_a0104890_20382332.jpg

二等三角点もありました。

11:45 下山開始

12:23 登山口
おまけ付きの富山の百山_a0104890_2142191.jpg

今日は3ヶ所も回って、楽しみながら歩く事が出来ました。
夏山に向けて着実に体力を付けていこう!

登山道にたくさん咲いていたツルアリドウシ
おまけ付きの富山の百山_a0104890_21182124.jpg

by pcnmitsuko | 2016-06-19 21:22 | 登山・ハイキング | Comments(2)
Commented by pc-jinko at 2016-06-22 01:14
楽そうな山に見えますが実のところは?(^^;)
モリアオガエル、卵はよく見ますが(頼成)肝心のカエルは
どんな姿をしているのでしょう。青いだけか点々があるのか。
検索かけてもいろいろ出てきます。ご存知なら教えてね
ブナ林いいですね!5月に行ったのを思い出しています。
Commented by pcnmitsuko at 2016-06-22 22:25
jinkoさま
 三角山は、40m登るだけですから超楽な山です。
 高峰山も大したことは有りませんが、
 林道が長く悪路なので、車に優しくありません。
 積雪時のカンジキハイクは楽しいですよ。

 千石城山の方がお勧めです。
 しかしこれからの里山は、暑さと虫対策して登ってね。

 モリアオガエルは詳しくありません。
 ヌルヌルした個体は苦手!!!